とびっきり台湾 台北 南エリア[たびYubiガイド]
写真提供:フォトライブラリー
台湾に行ったらぜひ訪れてほしい観光スポットをご紹介。第3回は大自然と文明が同居する台北・南エリアに迫る! アジア一の高さを誇る「台北101」や、台北の街を一望できるエリアなど激アツスポットが盛り沢山だから、行かなきゃ後悔するゾ!
台北市立動物園

園内には台湾産の動物はもちろん、世界の動物がいる。写真提供:alberth2
台北市内でショッピングをするのもいいけど、少し羽を伸ばして郊外に行ってみるのはいかが? MRTに乗って台北の中心地から20分程度で行けるのが「台北市立動物園」。象やゴリラやパンダなど、さまざまな動物を観察することができる。園内はとにかく広いから1日で回り切るのは難しいけど、旅の途中でのんびりした時間を過ごしたくなったら訪れてみよう。
- 公式サイト https://www.zoo.gov.taipei
- 住所 台北市文山区新光路2段30号
- 交通手段 MRT文山線「動物園駅」から徒歩
猫空ロープウェイ

自然と街が調和した風景は一見の価値あり。写真提供:Prince Roy
台北南部の「動物園駅」と「猫空駅」を結ぶロープウェイ。床が透明になっているゴンドラもあり、動物園や山の木々を真上から見下ろすことができるから楽しい。また途中駅の「指南宮」から一望できる台北の景色は圧巻!
- 公式サイト https://www.gondola.taipei
- 住所 台北市猫空
- 交通手段 MRT文山線「動物園駅」から徒歩
象山自然歩道

夕暮れどきを狙って山頂に行けば夜景を満喫できるぞ。写真提供:KeroroTW
台北南部にある「象山」は標高183メートルと高くはないけど、登山口から頂上まで敷かれた山道を上れば、中腹や山頂の展望台から台北市内を見下ろすことができる。山から壮大な景色を眺めれば、旅のハイライトとなること確実!
- 住所 台北市信義区
- 交通手段 MRT淡水信義線「象山駅」から徒歩
台北101

真下から見上げればド迫力のビルに肝を抜かす!?写真提供:Richard, enjoy my life!
高さ509.2メートル、地上101階、地下5階からなるアジア一の超高層ビル。台北のランドマークとして、遠くから見てもその迫力に心を奪われる。しかしせっかく台北に訪れたなら、ぜひ建物の内部に行ってもらいたい。89階にある展望台からは台北の絶景を満喫できる。さらに館内には多くのブランド店、レストランなどがあり魅力がいっぱい。時間がどれだけあっても足りないほど充実したスポットだ。
- 公式サイト https://www.taipei-101.com.tw/jp/index.aspx
- 住所 台北市信義路五段7号89樓
- 交通手段 MRT板南線「市政府」駅2番出口から徒歩10~15分
誠品生活松菸店

「誠品生活」は台湾を代表するデパート
「台北101」のある信義区に完成したショッピングモール。ファッション、生活雑貨、書籍、音楽、書籍の売り場に映画館やコンサートホールもある充実の施設だ。連日多くの若者が訪れていることから、台湾カルチャーを存分に感じられるはず。
- 公式サイト https://artevent.eslite.com
- 住所 台北市信義区菸廠路88号
- 交通手段 MRT板南線「市政府駅」から徒歩
遠企購物中心The Mall

近代的な建物の中にはお洒落なショップがたくさん!写真提供:alberth2
世界各国の有名ブランド店が並ぶ、ちょっぴりハイソなショッピングモール。館内は吹き抜けで太陽光が降り注ぐお洒落な空間だから、ウィンドウショッピングをするだけでもセレブな気分を味わえる。また地下1階の高級スーパー「City’ super」には、台湾ならではの商品がズラリと並んでいることから、お土産を買うにもうってつけ!
- 公式サイト https://www.themall.com.tw
- 住所 台北市敦化南路二段203号
- 交通手段 MRT文湖線「六張犁駅」から徒歩15分
三源中華料理小籠湯包

写真提供:Sinchen.Lin

アワビ入りの「御品小籠湯包500元」は金箔付きのゴージャスな一品写真提供:Sinchen.Lin
「台北101」近くのショッピングモール「BALLA VITA」内にある創作小籠包の店は、日本のメディアでも多く取り上げられた実績を持つ超有名店。「チョコレート小籠包」など、この店でしか食べることのできない小籠包もある。何を食べても感動すること間違いなしだ。
- 住所 台北市松壽路12号5F
- 交通手段 MRT淡水信義線「台北101/世貿駅」から徒歩
永和豆漿大王

揚げパンを豆漿に浸して食すべし写真提供:kawanet
台湾の朝食の代名詞である「豆漿(とうしょう)」は豆乳のようなスープで、濃厚な大豆の旨味が特徴的。「油條」(揚げパン)とセットで食べるのが台湾式だ。あまりの美味しさに寝ぼけた頭も目覚めること必至!
- 住所 台北市中山区民生東路一段14号
- 交通手段 MRT淡水信義線「大安駅」から徒歩
明月湯包

見た目は日本の焼き餃子に似ているが食感は別物!写真提供:Jun Seita
小籠包や炒飯など人気メニューはたくさんあるが、お勧めは何と言ってもパリパリの大きな羽根つき餃子。羽はサクサクなのに皮はモチモチな新食感が魅力。炒飯と一緒にいただいてもグッド!
- 住所 台北市基隆路二段162-4号
- 交通手段 MRT淡水信義線「信義安和駅」、「六張犁駅」から徒歩
次回は台北 北エリアをご紹介!!
台湾旅行に行くなら!

■書籍
ぶっつけ本番で会話ができる「旅の指さし会話帳 8 台湾」ほか、「指さし会話」と旅行ガイドがひとつになった「ワンテーマ指さし会話」シリーズなど、台湾旅行をもっと楽しくする本がそろっています!
→【Yubisashi Shop】
ぶっつけ本番で会話ができる「旅の指さし会話帳 8 台湾」ほか、「指さし会話」と旅行ガイドがひとつになった「ワンテーマ指さし会話」シリーズなど、台湾旅行をもっと楽しくする本がそろっています!
→【Yubisashi Shop】